皆さんこんにちは、こんばんは。
ぎりぎりトレンドのRYOです!
突然ですが皆さん、寝坊をしてしまったことはありますか??
日頃の疲れやついつい2度寝をしてしまって、寝過ごしてしまった経験は誰にでもあることですよね。
スポンサーリンク
でも特定の職業の中には、絶対に寝過ごすことができないお仕事をされている人もいます。
その一つが「電車運転士」です!
もし電車の運転士さんが寝坊してしまったら、場所によっては何十万もの人に影響を与えてしまうことになります。
そんなわけで今回は、2020年10月27日(火)放送のありえへん∞世界で紹介された、あのJR職員も御用達の超高級目覚まし時計「定刻起床装置個人簡易型[SAC-5A型]」を紹介します。
JR職員以外にも、消防士や救急隊員からも指示されているみたいですね。
普通の目覚まし時計では起きることのできない人は必見ですよ。
ありえへん世界で紹介の目覚まし時計とは?
定刻起床装置の概要
商品名 | 定刻起床装置個人簡易型[SAC-5A型 |
価格 | 105,000円(税込) |
見てください!この禍々しいフォルムを!
一見すると血圧計かなとも思えるこの装置こそ、どんなに寝起きの悪い人でも起きることのできる、「定刻起床装置個人簡易型[SAC-5A型]」なのです!!
この装置が一体なんなのか一言で説明すると、空気で起こす自動起床装置なのです。
これだけだとイマイチその機能を理解しづらいですよね。
それではこの装置の特徴を詳しく見ていきます。
定刻起床装置の使用方法
使い方は至ってシンプルです。主に以下の4つの手順を行うだけです!
①空気袋と送風機を接続します。
②送風機を制御タイマーに接続します。
③制御タイマーをコンセントに挿入します。
④タイマーをセットします。
たったのこれだけ!
あとは定刻になり次第下図のように空気袋が膨らみ、皆様を確実に起こしてくれるでしょう!
スポンサーリンク
ちなみに、送風が始まって3分が経過しても停止ボタンが押されない(起床しない)場合、安全装置が働いて自動的に送風が止まり、アラームがなってしまうそうです。。。
この装置で起きれなかったらもう手の施しようがなさそうですね笑
定刻起床装置はこんな人におすすめ!
この定刻起床装置は、JR職員や消防士、救急隊員など不規則なタイムスケジュールかつ絶対に寝坊をすることができない人たちに実際に支持されており、使われています。
なので「もうすでに寝坊をしすぎてこれ以上寝坊ができない人」
「普通の目覚ましでは起きることのできない人」
「深夜や早朝の仕事で静かに起きたい人」
などにオススメの商品となっております。
定刻起床装置の特徴
○アラーム音が鳴らない、空気で起こす起床装置
一般的な目覚まし時計は大きな音が鳴り、その音で目が覚ますのが普通ですよね。
しかし音で起きてしまうと、その音をストレスに感じ寝起きが悪くなることに繋がることも科学的に証明されています。
要は如何に不快な気持ちにならずに目を覚ますことが大切なのです。
その点この起床装置は、音がならず定刻になると空気が膨らむことで起こしてくれるので、起床時のストレスを軽減してくれます。
さらに音も鳴らないので、近くに寝ている人がいる環境の方にも大変快適でしょう。
ありえへん世界で紹介された高級目覚まし時計の購入方法
この「定刻起床装置」はJR東日本が運営するオンラインショップサイト「JRE MALL」で購入することができます。
JRE MALLのURLはコチラから!
まとめ
いかがだったでしょうか。
値段は10万円以上と少々値が張りますが、
朝が本当に苦手な方、どうしても寝坊ができない方は是非購入を検討してみては。
JR職員の気持ちになれるかもしれませんよ。
それではまたお会いしましょう、さようなら。
コメント