皆さんこんにちは!
福岡在住サラリーマンのRYOです。本日も日々福岡グルメの開拓に勤しむ僕が、厳選したお店を紹介していきます。お楽しみに。
スポンサーリンク
味のかつえだ in福岡市平尾
ちゃんぽん 810円(税込)
はい、今回は福岡市中央区平尾にある「味のかつえだ」です!
上の写真を見ていただけたらわかるように、ちゃんぽんで有名なお店です。
なのですが、実はこのお店、ただちゃんぽんで有名なだけではないんです。そこにはある秘密が、、、
後ほど詳しく説明していきますので是非最後まで見ていってください!
一体どんなお店なんでしょうか。
実は○○○○屋さん?「味のかつえだ」に隠された衝撃の真実!
はい、だいぶ大げさなタイトルになってしまいましたね(笑) ただこのお店、ちゃんぽんが有名ではあるんですが、ちゃんぽん屋やラーメン屋というわけではないんです!
なんのお店かというと、、、ずばり「とんかつ屋さん」です!
そう、もうお分かりかと思いますが味のかつえだの「かつ」はとんかつのかつなのです!(かつ言い過ぎてわけわからなくなってきました)
つまり、ちゃんぽんが美味しいとんかつ屋さんってことですね。
さあ面白い前情報を入手したところで早速店内に入っていきましょうか!
外観
まず外観からですが、やはり見た目はしっかりととんかつ屋さんです。
平屋で和風の作りといった感じ。まさかちゃんぽんを出すお店とは夢にも思わないですね。
内観
店内もやはりとんかつ屋さんそのものですね。
水はセルフサービスで店の奥に冷水器が配備されています。
温かいお茶が入ったポッドが各テーブルに置いてあるのはうれしいポイントですね!
注文
外観、内観とみてきたところで早速メニューを拝見していきましょうか。
とんかつ屋さんだけあって全10ページほどのメニューの前半部分は、とんかつなど揚げ物たちの写真が連なります。
スポンサーリンク
ですがお目当てはあくまでもちゃんぽん!まだかまだかとページをめくっていると、、、
メニュー後半にようやくありました!
店員さんを呼び、何も迷うことなくちゃんぽんを注文します。
とんかつ屋さんのちゃんぽんという、今まで味わったことのない新ジャンルに挑戦するワクワク感に胸を膨らませながら着丼を待っているとあることに気づきます。
「とんかつ食ってる人だれもいない!!!」
そうなんです。周りを見渡してみてもちゃんぽんだらけで麺をすする音しか聞こえてきません。
ちゃんぽんで有名になりすぎてしまってとんかつを頼む人がほとんどいなくなってしまったのでしょうか。
なんという皮肉でしょうか、、、店主さんは複雑な気持ちなんでしょうかね。
そうこうしている間に約10分で着丼!
なんとも美しい見た目と食欲をそそられる匂いです。
豚骨ベースのスープで濁りつつも表面に浮かぶ透き通った油が、ちゃんぽんの野菜をコーティングして輝いています。
まずはスープを一口。
「美味い!野菜、海鮮、豚骨から出る旨みたっぷりの出汁をあふれるほど感じられる。。。」
麺もすすってみましょう!
麺はよくあるちゃんぽん麺である太麺で、コシがありモチモチとしています。
旨みたっぷりのスープとよく絡んで、すすってもすすっても旨みが口の中に飛び込んできます。
わずか5分で完食。スープまで完飲させていただきました。ごちそうさまでした。
「味のかつえだ」へのアクセス
住所:福岡県 福岡市中央区 平尾 3-7-22
Tel:092-523-0296
最寄り駅は西鉄大牟田線の平尾駅で、距離にしておよそ450m、徒歩8分ほどでとなかなかの好立地にあります。交通アクセスは悪くないでしょう。
お店には駐車場も完備してありますが、収容台数は6台とかなり少なく人気のお店でもあるのでランチ時は停められない可能性も頭に入れておかなければなりません。
お店の隣にコインパーキングもありますので、満車の場合はそちらに停めましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ちゃんぽんが有名なとんかつ屋というかなり珍しいジャンルではありましたが、本当に美味しちゃんぽんでした!(本場長崎ちゃんぽんを食べている僕が言うので間違いありません!)
次回はぜひメインのとんかつに挑戦してみたいと思います。
それではまた会いましょう、さようなら。
コメント