皆さんこんにちは!
ぎりぎりトレンドのRYOです!
今回は2021年1月28日放送の「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」でも取り上げられる、カップ麺の売り上げランキングを独自で調査してみました!
スポンサーリンク
尚、今回のランキングではAmazonでの売り上げランキングを基にしておりますので
お含みおきください!
それでは早速第10位からランキングを見ていきましょう!
【3割しか知らない】カップ麺ランキングトップ10!
第10位:日清食品 デカうま 濃厚コク旨醤油 ¥140円
第10位は日清のデカうまシリーズがランクイン!
なんと言ってもこのカップ麺の特徴はその量です!
一杯食べた後の満足感が他のカップ麺とは全く違います!
さらに価格も安く納得のコストパフォーマンスです!
濃厚な豚の旨みと深みのある醤油スープにチャーシューのタレのコクがうまさの決め手です!
麺は中太ちぢれ麺でスープが良く絡み相性は抜群。
大盛りの麺は90gで食べ応えがありますよ!
成分表示 | (116g当たり)エネルギー:488kcal
たんぱく質:11.1g、脂質:21.2g、炭水化物:63.2g、食塩相当量:7.5g、ビタミンB1:0.31mg、ビタミンB2:0.39mg、カルシウム:135mg |
第9位:日清食品 カップヌードル シーフードヌードル ¥125
第9位も日清食品から、カップヌードルのシーフード味がランクイン!
カップヌードルならではの、しなやかでコシのある麺にはファンも多いはず!
スープはポークベースに魚介のエキスが利いたコクのある白濁のスープが特徴的です。
具材にはシーフード味ならではの、口当たりの柔らかいイカ、カニ風味のかまぼこ、
ゲソイカ、キャベツ、たまご、ネギとバリュエーションが豊富です!
第8位:日清食品 カップヌードル ¥125
第8位は9位に次いでカップヌードルの醤油味がランクイン!
醤油味は歴史あるカップヌードルの中でも
一番最初に発売された、世界初のカップ麺です。
おなじみの麺にペッパーが利いたコクのある醤油スープが人気ですよね。
具材には謎肉と呼ばれている味付け豚ミンチ、、エビ、スクランブルエッグ、ネギなどが入っています。
第7位:日清食品 どん兵衛 きつねうどん ¥210
これまた日清食品からランクイン。
ついにラーメンでなくうどんがきました!
東日本で主に販売されている「どん兵衛 きつねうどん」は、七味がアクセントの美味しいうどん。
どん兵衛にしかない、つるっとした麺に、カツオと昆布が効いたスープが決め手です。
そしてなんと言ってもジューシーなきつね(おアゲ)がたまらないカップタイプのきつねうどんです。
第6位:マルちゃん 赤いきつねうどん ¥210
またまたきつねうどんがランクイン!
こだわりの出汁が効いたスープがとても人気の商品です!
鰹節と昆布のだしを利いたスープがたっぷり染み込んだ、大きなお揚げが最高です。
具材はお揚げの他にかまぼこ、たまご、ねぎが入っています!
スポンサーリンク
第5位:サッポロ一番 みそラーメン 5食入り ¥306
CMでもおなじみのさっぽろ一番みそラーメンがランクイン!
香りの良い8種のみそのブレンドが絶妙で、
香り豊かな香味野菜を効かせたコクのあるスープのバランスが最高です。
麺にはみそを練り込むことでスープとの相性が抜群!
もちっとした食感は病みつきになること間違いなし!
第4位:2021年 寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん
石神井公園にある超人気ラーメン屋 「麺処 井の庄」が 監修した「辛辛魚らーめん」が上位ランクイン!
豚骨ベースの濃厚スープに、辛さの中にも魚粉のしっかりとした旨味が感じられ
お店の味を忠実に再現しています!
より濃厚感を味わっていただけるスープで、店舗の辛辛魚ファンにも愛される一品です。
第3位:マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば ¥113
ベスト3についにカップ焼きそばがランクイン!
第3位のごつ盛りソース焼そばは、130gの大盛り麺とからしマヨネーズの旨さが効いたカップ焼そばです。
ウスターソース、中濃ソースにどろソースのスパイシーな焼そばソースも美味しい!
コメント