皆さんこんばんは!
今回は2020年8月25日(火)放送の「マツコの知らない世界」で取り上げられる「ボリウッド」のオススメ映画3選を紹介していきます。
そもそもボリウッドって何??て思われる方もいらっしゃると思うのでその説明から詳しく行っていきますね😊
スポンサーリンク
マツコの知らない世界でも取り上げられたボリウッドって何??
○ボリウッドとは、インド・ムンバイのインド映画産業全般につけられた俗称のこと!
ムンバイ(※インドの西海岸に面する都市)の古くからの呼び方である「ボンベイ」の頭文字「ボ」と、アメリカ映画産業の中心地「ハリウッド」を合わせてその名がつけられました。

意外と単純な名前の付け方でびっくり!笑
でもハリウッドの名前が使われるなんてやっぱりすごい人気なんだろうなあ。
○ボリウッドは映画産業の中で世界最大規模!
ヒンディー語・ウルドゥー語、またはヒンドゥスターニー語、その他の地域の映画産業(タミル語、マラーティー語、ベンガル語、テルグ語、マラヤーラム語、カンナダ語)などを合わせると、入場者数もさることながら、作品数でもインドの映画産業は全体で世界最大の規模を誇ります。

インド映画が世界最大規模なんてびっくり!
てっきりハリウッドで有名なアメリカが一番なのかと思ってたよ〜。
○インドだけでなく他の地域でも大人気!
ボリウッドはインド以外の南アジア諸国や中東、アフリカや東南アジアなど多くの国と地域の人に愛されています。
イギリス、オーストラリア、カナダ、アメリカなどインド出身の移民が多い国々では特に人気があります!
ボリウッド映画の多くは、この町にある広大な敷地の撮影所「フィルム・シティー(Film City)」で制作がされていますね。
スポンサーリンク

なるほどー。ボリウッドが世界中で人気なのはインドからの移民が世界各国に散らばっていることにも要因がありそうだね。
ボリウッドのおすすめ映画3選を紹介!
ロボット
2010年公開のインドのSFアクション映画です。インド映画としては破格の37億円の制作費が費やされました!
日本では、第24回東京国際映画祭で上映の後、2012年に劇場公開となりました。
この映画の特徴としては、とにかく派手なアクションが魅力です!
他の映画では決して味わうことのできないボリウッドならではの爽快アクションを楽しむことができます!
きっと、うまくいく
2009年の公開のインド映画歴代興行収入1位を記録した大ヒット映画。
インドの工科大学の寮を舞台にした青春劇でコメディ映画ではあるが、教育問題がテーマになっており、若者の自殺率の高さなども取り上げているなど社会派の側面も持っています。
コメディでありながら貧困や過度な学歴社会、貧富の差などインドが抱える社会問題についても考えさせられるとても良い作品です!
2010年インドアカデミー賞では作品賞などなど、史上最多16部門を受賞しました!
スラムドッグ$ミリオネア
ボリウッドといえばこれ!といっても過言ではない作品がこのスラムドッグ$ミリオネア!
英国映画ではありますが、ボリウッドの協力で製作されました。
スラムで育った少年が、クイズ$ミリオネアに挑戦し最後の1問にまで到達するが、学のない彼がクイズに勝ち進んだことで不正の疑われて警察に連行されてしまいます。
そこから彼の生い立ちと背景を語られていき物語が展開されていきます。
第33回トロント国際映画祭観客賞、第66回ゴールデングローブ賞作品賞(ドラマ部門)、第62回英国アカデミー賞作品賞受賞。第81回アカデミー賞では作品賞を含む8部門を受賞など数々の賞を獲得した大ヒット映画です。
【マツコの知らない世界】でも取り上げられたボリウッドのおすすめ映画のまとめ
いかがだったでしょうか。
ボリウッドを今まで知らなかった人も多いとは思いますが、これを機に世界でも大ヒットしているボリウッドに是非挑戦して見てはいかがでしょうか。
それではまた会いましょう、さようなら。
コメント